株式投資の本質(2)予測しても外れる

未来を予測する占いでは、
『当たるも八卦当たらぬも八卦』
という諺があります。
この意味は、占いは的中することも
あれば、外れることもあるので‥
気にするなということらしい。
株式投資でも上がりそうと思った
銘柄を購入しても‥外れることが‥
実は多いのです。
※ハッキリと相場のトレンドが
出てる場合を除いてのお話です
だから気にしないでください
株式投資は!
単純に考えれば、明日の株価が
上がるか下がるかは‥50%:50%。
明後日の株価が上がるか下がるかも
50%:50%。
3日後の株価が上がるか下がるかも
50%:50%。
では、3日連続で上がることは‥
12.5%。
上がったり下がったりする幅が
同じとすると、
3連続で上がった場合と、3日の内、
2日上がり1日下げた人以外は
負け組になります。
その確率は、50%。
つまり、50%は勝ち組に入るけれども
予想通りのラインまで利益がとれる
確率はかなり低くなります。
それも時間軸が長くなればなるほど
勝率は50%に近づき、利益も
小さくなっていきます。
『でも、変動幅が毎日違うわけだから
そんなことはないでしょう』‥と
思われる方もいますが‥
株の性質上、上がり幅は小さく、
下がり幅は大きいのが定石です。
となると‥明日の株の行方が
50%:50%として、何日か経過すると
多くの人が負け組に入ってしまうことに
なるのです。
『だからこそ!!
上がりそうな銘柄を予測して
行うことが大切でしょう?』
と、思われる方が多いのでは‥
では聞きます♪
あなたは、今まで生きてきて、
様々なもので、予測してきたと
思います。
人生だったり、仕事の業務だったり‥
人間関係だったり‥
または‥賭けごとだったり‥
でも考えてみると、ほとんど‥
外れていませんか?
それはなぜか‥
予測した時に考えたもの以外の
力が働いたからです。
つまり、その段階で見落としていたり、
予測したとおりになったとしても‥
結果は違ってしまったり‥
また、予測不能な事柄が起きたり‥
そして‥大方の予測は外れます。
ところが‥人は‥
それでも予測しないと
当たらないと錯覚します。
それは、百回に1回でも
予測が当たっり結果がでると‥
予測する=当たる
というバイアスを人は持って
しまうからです。
このことを知っておくと!!
株式投資で勝つ本質は‥
予測ではない!!ということになります。
では、予測ではないとすると‥
何なのか?
一度、じっくり考えてみてください。
株式投資で勝つ本質は‥
予測ではない!!
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。