20190719フォワードテスト

【フォワードテスト】
7/22手仕舞いはありません。
7/22 仕掛け
売:7956 象印 500株 買:3880 大王紙 300株
売:5930 文化シャッター 700株 買:7274 ショーワ 300株
————————————
7/19の日経平均は+420.75円の21466.99円。
15時時点のドル円は、107.639円、
前日の同時点は、107.687円でしたので、
ほぼ変わらず。
ユーロ円は、121.169円、
前日の同時点は、121.031円でしたので、
13銭の円安でした。
東証一部売買代金は、1兆9289億円と
また2兆円を切ってきました。
まだまだ、様子見は続きそうです。
19日の日本市場は朝方のNYダウの上昇を受け
大幅上昇、前日の大幅下落を埋める展開でした。
さて、週末のNYダウは-68.77ドルで終了、
シカゴ日経平均は-212円の21255円で引けてます。
為替はドル円が107.719円、ユーロ円が120.884円で
引けました。
この流れから月曜日の日本市場は下げから
始まりそうです。
週明けの日本市場は、今週から翌月初めまでは、
上場企業の四半期決算の発表が集中する時期、
出来高が少ない市場では各銘柄に影響がでる
流れになっています。
また、一番の注目はトランプ大統領が国賓で
来日した際、放った一言。
参院選終了後まで日米貿易協議を延期。
となると…今週はトランプ発言が出てきそう…
どちらにしろ日本市場はもみ合いで
想定できない相場には間違いなさそうです。
さて、日米貿易協議に先立ちトランプ大統領の
思惑はというと、焦点は二つ。
自国の景気や株価を維持するためにもドル安。
そして、日本に対して輸入拡大。
これは意外に簡単に想定がつきます。
となると発言により円高基調が増幅、
日本株は下落というシナリオが本命になりそう。
他の海外のファクターもありますが…
概ねこの路線で行きそうな予感です。
さや取りの仕掛け配分は売り買い比率
6:4を継続します。
———————————————-
上記内容は主催者が検証の目的で行っている
フォワードテストと今日の相場寸評を掲載し
ています。
株式投資を誘導しているものではありません。
株式投資にはいろいろなリスクが存在します。
株式投資はあくまでご自身の判断でお願いします。